こんにちは!やきとり宮川豊洲店です。
本日は鶏ハラミと日本酒・紀土 純米大吟醸のペアリングご紹介です。
突然ですが、鶏ハラミって食べたことありますか?
一羽から数グラムしか取れない希少部位。
スーパーや精肉店でもあまり見られないので、取り扱っているお店自体が非常に少ないです。
適度な脂と豊富な肉汁でジューシーでありながら、味わいは淡白。
コリコリッとした食感を持ちつつも非常に食べやすく、ちょっとほかでは味わえないおいしさです。
そんな焼き鳥串・鶏ハラミと合わせて頂きたいのが日本酒・紀土 純米大吟醸です。
フルーティーな香りと上品な余韻が魅力です。
甘さと辛さ、旨味とキレのバランスがよく、食事に合わせやすいのもポイントです。
ここで豆知識です💡
<鶏ハラミってどこの部位??>
ハラミというと、牛や豚のハラミを思い浮かべる人がほとんどなのではないでしょうか。
鶏のハラミってどこの部位かわかりますか?
鶏ハラミは鶏の腹筋の部位で、ももの付け根近くに左右あり、二重構造になっています。
鶏の内臓を守っているところですね。
鶏には横隔膜がないといわれていますが、姿形から横隔膜と呼ばれることも。
一羽からとれる鶏ハラミの量は10g程度。
焼き鳥にした場合、一串に2~3羽分必要です。
なので、非常に希少なため、スーパーとかで見かけることがないんですね。
<なぜハラミ??>
ハラミってカタカナで書くと、語源は英語なのかな?と想像される方もいると思いますが、
実は名前の由来はいたってシンプルで単純です。
お腹の身ということで、腹身(はらみ)と呼ばれることが由来になったようです。
焼肉では「ハラミ」同様に人気なのが「サガリ」ですよね。
下側の部位でぶら下がっているように見えることから下がり(サガリ)ということらしいです。
他の部位と違って、そのままの名前ですね、、
ちなみにハラミはその見た目から赤身肉と認識されがちですが、実はホルモン(内臓)
に分類されます。
飲み会の小ネタにどうぞ。
続いて、日本酒・地酒の紀土 純米大吟醸の豆知識をご紹介します。
<紀土 純米大吟醸って?>
●紀土
和歌山県平和酒造代表の山本典正氏がわが子のように育んでいるブランド「紀土」=KIDが名前の由来です。
若手酒造業界にて注目を浴びる酒蔵として、各種雑誌等でも掲載が頻繁になってきました。コストパフォーマンス&ハイクオリティーの安定した酒質を誇る酒蔵として、若手のリーダー的存在の蔵元です。
●どんな味?
大吟醸クラスらしい香りやフルーティさがあります。紀土らしい綺麗さや優しさ、ふくらみを感じれるお酒。
●お酒のデータ
原材料名:米・米こうじ
原料米:国産山田錦100%使用
精米歩合:50
アルコール度数:15%以上16%未満
※製品詳細(原料米の産地情報、酒質等)は、現在、出荷中の製品情報となります。
ぜひやきとり宮川豊洲店で
焼き鳥串・鶏ハラミと紀土(きっど)純米大吟醸を一緒に召し上がってみてください。
<都内で美味しい焼き鳥と日本酒が味わえるお店はココ!>
やきとり宮川 豊洲店
▼住所
〒135-0061
東京都江東区豊洲3-2-24
豊洲フォレシア
▼アクセス
地下鉄有楽町線 豊洲駅 1C出口 徒歩2分
▼電話番号
050-3134-3267
▼WEB予約はコチラから
yakitori-miyagawa.toyosu
▼Instagram
yakitori_miyagawa_toyosu
焼鳥宮川豊洲店ならお客様の好みに合わせて最適な日本酒をご提供します。
旨い酒と旨い焼き鳥を味わいたい方は、是非一度ご来店ください。
<やきとり宮川 都内店舗のご紹介>
やきとり宮川 赤坂店
▼住所
東京都港区赤坂1-8-1
赤坂インターシティAIR B1F
▼アクセス
地下鉄銀座線 溜池山王駅 14番出口 徒歩2分
▼電話番号
050-3187-9848
▼WEB予約はコチラから
yakitori-miyagawa.akasaka
やきとり宮川 大手町店
▼住所
東京都千代田区大手町1-9-7
大手町フィナンシャルシティ サウスタワー B1F
▼アクセス
東京メトロ丸の内線 大手町駅 A1出口 徒歩1分
▼電話番号
050-3134-5071
▼WEB予約はコチラから
yakitori-miyagawa.otemachi
やきとり宮川 四ツ谷店
▼住所
東京都千代田区六番町15-2
四ツ谷 四ツ谷鳳翔ビル1F
▼アクセス
JR中央線 四ツ谷駅 麹町口 徒歩1分
▼電話番号
050-3134-4833
▼WEB予約はコチラから
yakitori-miyagawa.yotsuya